RSS | ATOM | SEARCH
法話会の報告です。
 桜の花が散ったなぁなどと思っていたら、桜の木にはビッシリ緑の葉が茂っていて初夏?などと感じる今日この頃です。

 さて、先日4月19日(日)に新井サンポ法話会”ヒマラヤの風に吹かれて”と題しまして溝の口のホールで法話会を行いました。1月に法話会を予定していたのですが、あいにく私の体調不良で延期させていただていいました。
 
 今回はその時にお話をしようとしたことを中心に構成をしてみました。
私の幼少からの仏教とのかかわりから始まり、ネパールのケツンサンポ・リンポチェのもとで勉強するまでのこと、そしてどのような修行をしてきたかなど、チベット仏教ニンマ派のゾクチェンについての簡単な事をお話しました。

kaijyou

 私自身の等身大のお話をしようと思っていました。弟のYASUMASAの「チベット&ネパール」と題されたお花のアレンジメントとMASAYOさんのアロマ「ナムカ」「内宮」という2種類のアロマアレンジを焚いてもらい法話会は進みました。途中ルチルさんのビスコッティーとお茶のサービスをしていただき、法話会は楽しいものとなりました。

yasumasa ohana

 最後に三重県四日市の私のお世話になっている設計事務所をされているS竹さんより譲り受けた古タンカを開帳させていただきました。皆さん感嘆の声を洩らされ写真に納めていました。

kotanka

 今回ご参加くださった皆様には本当にありがとうございました。そして支えて下さったスタッフの皆様も有難うございました。次回も内容の濃い法話会が開催できるよう頑張りたいと思います。
author:araisangpo, category:法話, 15:55
comments(1), trackbacks(0), -
夏の風物詩
 朝のウォーキングがキツク感じるくらい、暑い朝でした。


金曜日の夜は近くの多摩川の河原で花火大会がありました。久々に花火大会を近くで見るので家族を呼んでゆっくり見てきました。

花火

 昨夜は風もいい具合に吹いていて、空も暗く花火がきれいに見えた日でした。最近の花火の流れはこんな感じなんだ、と感じられるほど見たこともない花火が上がっていました。中でもアジサイのようにひらく花火はきれいでした。

花火2


 


 先日の木曜日に「月の会」がありました。お盆休みの真っただ中、会の皆さんは頑張ってお勉強に来てくれました。
 最近の月の会では、プリントをやっていて、今回は「利他」を勉強しました。月の会のメンバーの方はユニークなお仕事をしている方が多いので、質問もとってもユニークです。ゆっくり生活の中で仏教の教えが生かされればと思っています。それにしても、とてもよい雰囲気で授業ができました。
 また、来月も頑張りましょうね!
author:araisangpo, category:法話, 01:15
comments(9), trackbacks(0), -
ダライ・ラマ法王 東京講演

tibet.jpg 先週の金曜日にダライ・ラマ法王の東京講演に行って来ました。昨年は法王を空港にお迎えに行ったのですが、今回は先に宮島での講演があり、そのあとの東京講演でした。
 宮島では一般の方にもわかるように、菩提心という生きとし生けるもののために自らが悟りをひらこうとする心をお話の中心にされたそうです。

 東京・両国国技館では「やさしい心」と題されて、利他(他を利する心)を話されました。一人一人の心の中の幸せが世界の平和へとつながる、ということを強調されておりました。私が一番感銘を受けたのは、「努力する為には決心が必要だ」ということです。

 どんなことでも決心をしっかりしてそしてやりぬく努力をする。自分の中に怠け心や意思の弱い心が顔をのぞかせる時にふと思い出したいと思います。

 今回の講義は30分以上も延長されて質疑応答をされていました。その中の質問に現代の人が生きていく指針を尋ねていることが多かった気がしました。

 

 
author:araisangpo, category:法話, 10:39
comments(2), trackbacks(0), -